Kukri/Geogia発売

お買い求めは → ShopList
|
|
|
|
| Australia (CCC) | France (Nike) | SouthAfrica (Nike) | NewZealand (Adidas) |
| Argentina (Topper) | Scotland (CCC) | England (Nike) | Wales (Reebok) |
| Ireland (CCC) | Fiji (CCC) | Manu Samoa (Adidas) | Canada (Barbarian) |
| Romania (Non Brand) | Japan (CCC) | Uruguay (Non Brand) | Italy (Kappa) |
| Namibia (Non Brand) | USA (Adidas) | Georgia (Kukri) | Tonga (Sekem) |

と言う訳で、Bobの店にて突如登場
見た感じ、薄手ポリ100%。デザインやエンブレムは全て昇華プリント
と言う造りで、かなりお気軽
その為か、価格は£39.99と言う低い設定


CCC/Japan(非RWC)も販売開始
S-XXLの標準サイズ
しかし生地の裏地が赤なので綿である可能性が高い
どの国で生産しているかは不明(南アかAus?)


Tonga / Sekem物を販売している USA本店

その関係で、Sekem他チーム物も販売中

ポリエステルのWPが初登場!(南アadidas製)
歴代の駄作「綿レプリカ」に終止符! ある意味快挙


この時期にWPに居ると言うのは


さぞかし悔しかろう

と思いきや・・・

(前回のAB'sはさすがにびびったが)

今日は勝てる相手だぜぇ! 気合充分

突進!
また突進!

しかし

試合後にはためくは、カナダ国旗

結局Romaniaは4戦とも紺のAway
このShirtのRWCでの登場は無かった
(これは綿ポリ/襟付き)

共に最終戦

Romaniaが黄色でも問題無いと思われるが・・・

このクラスのチームには「予選がRWCそのもの」なのである
本当の意味の「RWC2003」は決勝トーナメントである
![]()
![]()

今日は白

今日も青

応援は

白熱

うーむ、まぁ残念

そうある事では無い


Scoの白Shirt

このRWCのトレーニングは
グレー + 白と言う構成である

次はFiji戦
03/11/01