さぁ!練習だ

お買い求めは → ShopList 今回もWRS本店
|
GROPE A
|
GROPE B
|
GROPE C
|
GROPE D
|
| Australia (CCC) | France (Nike) | SouthAfrica (Nike) | NewZealand (Adidas) |
| Argentina (Topper) | Scotland (CCC) | England (Nike) | Wales (Reebok) |
| Ireland (CCC) | Fiji (CCC) | Manu Samoa (Adidas) | Canada (Barbarian) |
| Romania (Gilbert) | Japan (CCC) | Uruguay (Non brand) | Italy (Kappa) |
| Namibia (CCC) | USA (Adidas) | Georgia (Gilbert) | Tonga (Carisbrook) |





で、このシルバーグレーのトレーニングここで述べたがやや「疑惑の動き」アリなのである
→
まず、管理人も購入の「先代」に代わり今年初めあたりからUSA市場のみにて「NewTraining」として販売開始
*ちなみに既にエンブレムは"NEW ZEALAND"抜きである*


が、それを無視するかの如く、春に世界市場に「2003 NewTraining」として上記2品がリリース

で、同時にUSA市場から「黒短襟シルバー」のジャージは姿を消し、代わって似たようなポリシャツが登場・・・
とここまでが、管理人がここでレポートをした部分である
![]()
何とその後、この「黒短襟シルバー」は「RWC Training」として世界市場で販売が開始(USAは再開)されたのである!

USAでの最初の販売は、勇み足であったのか? 独断先行であったのか?
今となっては不明である





どちらかと言えば、このAwayに近い






この2点は2001物

最近"Lemon Ball"見ませんね 、この方もスペンサー氏に取って代わられて残念





個人的には、「南アadidas製」02 Stormers Trainingともイメージがかぶる





掴まれ無くったって、羽交い絞め。Nikeを今からでも悔い改めよ


03/09/27