変化に乏しい 各Union

![]()

ピチピチShirtがきつ過ぎて、血の巡りが悪いと思われる


血が頭にのぼったままのケースはこれ

まだ酒が抜けないのか?

出直し、やり直し、奢り高ぶってはいけない
![]()


快勝!Shirtのピチピチ度は若干下がっている気がする
![]() |
RWC時にはシワすら出ない様なピチピチ度

トライアルはこんなShirt

これは練習着

これも練習着
![]()
この撮影時のShirtはレプリカである


実際は、CCCロゴよりエンブレムが下に位置する「ピチピチ」で
何度も言及しているが、本物のエンブレムは枠無しである
![]() |

で、販売のレプリカ、以前のレプリカのロゴを変更したのみで、エンブレムも枠有りなら、位置も違う


こんなトレーニングも発売された
![]()


Awayの新モデル登場!CCCにしてはデザインをやや革新的な物に!
Homeもこれにして欲しいし、AusのHomeもこれにして欲しい
*ただ実際選手が着用するのはピチピチです。ご注意を
![]()

突如NZのUnionなるメーカーから販売開始
![]() |


Scotland戦はAwayで登場、期せずしてScoの新Awayとデザインがかぶった
![]()


2戦ともHomeモデル
(実質的に)南ア対専用のAwayは登場機会が無かった

![]()

監督もWhiteなら、ShirtもWhite
2戦とも白のAwayで登場
邪推であるが、TriNationsよりCCCに変更するので、NikeがHomeのGreenを供給せず
残在庫のWhiteを使用しているのでは無いか?
理由として
このクラスの試合になると、ハーフタイムで着替えるが南アは着替え無しだったのと
直近のSA-Ire連戦時は、交互にHomeとAwayを着用した為
![]()


adidasに変更と言うか、復帰

肩に3本戦
![]() ![]() |


adidasではあるが、現行の短襟・ラグランでは無い

何故ならArgentina adidasの作になるので、世界の潮流とはや乖離したadidasであるのが理由

と言う訳でWalとの連戦は1勝1敗

トレーニングはこんな感じだが、襟がある
![]()

中々勝ちきれないWal

Clubはそれなりに堅調だが・・・


よく見ると、胸にエンボス加工!
![]() ![]() ![]() |

トレーニングは紺

白

赤はTシャツ
各UnionのShirt予想
|
Union
|
選手支給品(非売品) | |
| 市販レプリカ | ||
![]() |
|
03と同じコンセプトで、04も継続か? TriNationsが注目 |
| 継続販売と思われる | ||
|
|
adidasに変更、今後秋にでも新モデルの気配(南米特有の) | |
| Argentina adidasなので、AB,USAレプリカとは一線を画すのか? | ||
![]() 全チーム 2005秋 にモデル 変更予定 |
|
スポンサー変更、03RWCモデルの継続使用 |
| 枠有りの通常レプリカ販売、変化が無い・・・ | ||
|
|
04 TriNationsからCCCで登場 | |
| 同時期にレプリカ販売の予想 | ||
|
|
RWC時モデルの継続使用 | |
| 現体制で継続販売 | ||
|
|
04 Junより新Away登場 | |
| Awayの通常レプリカ販売開始 | ||
|
05秋に 変更予定 |
|
ピチピチの継続 |
| ピチピチ、襟付きレプリカを豊富に販売、RWC記念は売れ残り | ||
|
|
ピチピチの継続 | |
| ピチピチの販売は極少、他はそこそこ | ||
|
|
|
05 SixNationsでモデルチェンジの予定 |
| 継続販売 | ||
![]() |
|
04SixNationsで新モデル変更した為05も変化無し |
| 新モデル販売中 |
個人的には、adidas/ArgentinaとCCCの動きに注目