世界の極一部で販売されたらしい販売分情報(Nike分)


![]()


![]()
![]()
南ア史 1 2 3 4 5 BOK's
Replica Jerseyの研究 南アトレーニングジャージにご注意を!
南ア Index


Nikeの初代 トレーニングである。
この先記述省略するが、南アの全てのトレーニングShirtには背中に大きく名前が入っている


Lion Lagerとのスポンサー契約が継続しており、CT時代のイメージとややかぶる

CT時代のトレーニング #15ユベール氏 Bokは左向き旧ロゴ
レプリカ

Nike白タグ時代のモデル

スポンサーは右胸でスオッシュは中央
この配置の方が、現行スポンサー位置の「腹にどかん」よりバランスが良い

Nikeが99モデルまでこだわった「肩2重仕様」



ラグビーボール型の襟の付け根はこの頃のみの試み


レプリカ


まぁ、そのまま
97Homeのページに本物との襟の違いは紹介済み

とにかく「背中に名前」は必須らしい


Green/Yellow/Blackのデザインは秀逸
レプリカ

XXLが手に入るのであれば、学術的見地から入手したい

本モデルの仕様に関しては、97-99
Homeを参照の事


「England襟の開襟飛び出し1つボタン」は新境地で、個人的には評価
レプリカ

完全な色反転物だが、襟が残念・・・

白い生地上のエンブレムは遠目には見えずらい




レプリカ





前述しているが、前モデル(97-99)の時は対戦2回で、南アはそれぞれGreenとWhiteを着用している

28/Nov/1998
SA 27 - 13 Ire at Dublin





2000 Season Castle Lager スポンサー 発表会

ちなみに管理人も最近入手。国旗は無い
Englandはこんな感じ
このWhiteモデルは市販無し、Navyはこちら

Irelandはこんな感じ 2004/06追加


本物は非常に優れたデザインだが・・・
レプリカ

残念ながら、デザインが大幅に違う
詳しくは
96-97 Season Green

LION LAGERロゴの残る初期の物
97-98 Season Yellow


非常にシンプルなデザイン
01-02 Season Gray


Greenは市販されたが、Grayの市販は無し
02-03 Season Green & Gray


トレーニングは既に2002に短襟から襟無しに移行


Nikeがピチピチに傾倒し始めたのは2002のこのモデルから・・・
2003 RWC Training

England、Franceの市販はあるが、南アに関しては今の所市販情報無し


順次発売開始


個人的評価は「子供Tシャツのデザイン」
2003RWC #2


実はこんなのもあるが、エンブレムが無い事から
南アNikeのスペアストックか何かと思われる
総評 : 大幅にデザインに手を加えられない「試合用 Home Shirt」に比べ、比較的自由にデザイン出来るAwayやTrainingは学術的にも興味深い
特に南アとNikeに組み合わせは、独特な動きがありこれも面白い
04/01/12