Crusaders
2001 by adidas
中国製に変更された2001物は,伸び伸びClimalite


Spec
- メーカーとサイズ :adidas(UK企画),XL
- 素材と生産国 :Climalite
ポリエステル100%,中華人民共和国謹製
- 入手先と価格 :某氏の協力により現地NZより格安にて入手
- デティール :ラグラン半袖短襟
- タッグ :首+内脇腹に各1枚


- その後LionsやAB'sトレーニングにも採用された「肩に3本線を背負う」デザイン。中々秀逸
- 生地は,2000物とは違い「伸び伸びニット系」のポリエステルClimalite
- 管理人はこのジャージに「adidasユーロ2000型背番号 黒地x銀縁」を某Shopにて後入れ
- 実際にはadidasロゴが入るが,基本的に同型なので違和感は無い



- Fordロゴもやや改善され,密着圧着度がUPしている
- 左 :2001物 − 右 :2000物


- 袖も同様。何よりワッペン素材が柔らかくなり柔軟性を持つ


- 襟素材もポリエステル,このパターンはAB’s本物と同じ
- ボタンは1つでボタンが合わさるこのあたりの生地もポリエステル
- ボタンホールは「横穴」,ちなみに南アAdidas物は「縦穴」


- 肩−体側ラインは貼り付けで,同素材の物がこの様に付く
- かなり伸びる,厚手ニット状
- 2000物は身頃の色違いを「昇華プリント」で処理していたが,2001物は色生地の縫合なので,赤黒生地がこの様に縫製される




- 裏地。
- 2001物は「表裏同色」の複数の生地の縫合なので,裏返しても同じ色
- 2000物は「裏白地」の生地の表に柄をプリントしているので裏はこんな感じ

- 胸のadidasロゴとチームエンブレムは刺繍入れである


- 裏地の生地縫合部分。
- 裏地は線が入る処理で,パイルの長さがニット状である事を証明している
- 襟の付け根は黒糸で正方形で止め,赤糸で補強


- 右:2001 − 左:2000
- おなじみ「UK企画物」の内脇腹のタッグであるが,何とかこの番号を解読したい物である
- 2001/9月の製造。と言うことはリーグ終了後の生産で2002を見越していたとも考えられる
- ボタンはリボン状のループに固定


- そして恐れ多くも賢くもClimaliteタッグ。ただ管理人の持つClimaliteは皆規格仕様が違う・・・
- 実胸囲はXLで50インチ(127cm)の最近のXLサイジング
- 中々良い傾向である


- 黒生地は前後で分断される「6枚パネル」の身頃構成
- この研究についてはコチラ
Hurricanes2000との比較
- 上記にて何点か比較はしたが,Overallとしての比較


- 襟周り,01はポリエステルで,00は綿生地
- 00にあったチーム名入りのテープによる内張りは無い
- 首周りはやや01になり広くなっている
- と言うわけで,裏地は全く違う




- 01は生地貼りつけ,00は昇華プリント
- 襟の長さも01は00物より長い

- ポルトガル製と中国製で激変した同じスーパー12ジャージ
評価 :00と01でどちらも一長一短である,ただ「改良改善」されているので,恐らく2003に登場のスーパー14ジャージには期待をする
02/02/12
HOME
- COLLECTION INDEX