Super12
2002 Season



ナショナルチームのテストマッチ以外では最もレベルの高い見て楽しいラグビーの研究
随時追加
- 基本的にどのチームも昨シーズン継続物で,目新しさは無い
- スーパー14を控えての戦略だと思われるが・・・・ 今やもう無駄骨か?
- ただ,小さな変化は加えられている
- 紹介順は昨シーズンの成績で,国順/チーム順を策定
関連ページ
2001シーズン 2002レプリカジャージ
vodafone Australia
Super12





- 基本的に変化無し,左袖のAAMIが消えた(と思ったらありました)
- Awayはラグラン袖が採用された




- 02/04/24 現在,このジャージしか今シーズンは着ていない
- 色反転Awayやエンジ1色ジャージの登場は無いのか?



- マイナーチェンジ。ただ今シーズンの他チームと比較すると大チェンジ
- 「襟テープが赤に」「スポンサー変更」「袖スポンサーが追加」と言うところ


- ただNSWだけ,妙に小さめジャージを着ているので,生地に変化があるのかもしれない


- Awayは新デザインで登場
- 事前情報では交錯したが,結局「腹ライン」入りの物が正解だったようである




- にしても「一昔前」のような小さ目のジャージサイズである。NSWだけ

vodacom South Africa
Super12




- 基本的に昨年からの継続で昨シーズン後半から登場した"red"はHomeにも入るようになる(レプリカも)
- ただ左袖にスーパー12エンブレム横に「横入れred」か「赤S」のどちらかが入るという,統一性の無い仕様
- 2戦目からは全て左袖は「赤S」に統一



- 襟元のキスマークのような物は何?
- 2001レプリカはここに「red」ロゴが入る
- この時点では,左袖はS12エンブレムのみ


- 実際の所....
- 襟には「黒RED+CCCロゴ」これは管理人が所有するレプリカと同じである
- 左袖には謎の「赤S]
- S12エンブレムは2001全南ア4チームが使用した「フェルト製白枠付き」をシャークスのみが継続使用


by
Barbarian


- と思ったら2戦目から大変わり!
- ちなみにプレシーズンに使用していたジャージである







- 昨シーズン物からスポンサーの変更
- 地元チームとの親善試合の時に使用したジャージやトレーニングはこちら
- Awayの白がレプリカ販売された!快挙
- このチームに関しては「目を皿」にしてTV観戦しているので,その内詳しく報告
- ちなみにストーマーズのみスーパー12エンブレムに「白枠」が無く,青の部分がかなり濃い.....
- 肉眼で画像を見る限り,スーパー12エンブレム,Bulls,Catsは五角形からNZ,Ausのような丸型で厚手ワッペンタイプに変更されており,Stormersは五角形の色の濃いもの,Sharksだけが昨年の五角形タイプを使用しているように見える
- ただ「肉眼」での確認なのではっきりとはしないが,昨年とはやや違う気がする


- ソックスは2001に引き続き「All Balack」物


- TVで見る限り,黒ジャージがやたらテカテカ光っているので,「すわっ市販レプリカと同じ素材か?」と言う疑惑も拭えない



- プレシーズンの地元チームとの親善試合に使用したジャージは,本シーズンではメディカルスタッフが着用している
- グレー短襟はトレーニングジャージで間違いないと思われる
- いずれにせよ市販が期待されるジャージ。無理


- やはりS12エンブレムには「白枠」は無い
- 生地もてかてかなので,レプリカと同じような生地を使用している可能性は高い



by
Barbarian



- 何と2戦目は「昨シーズン物」が登場!
- この南アの2チーム(猫チーム,牛チーム)のジャージは良くわからん




02/04/02
調査の結果,このデザインは2001シーズンにおいて「Blue Bulls」が使用したジャージである事が判明


↑
↓

- もちろん袖ロゴ,エンブレムは違うが
- 腹の"Blue"を追加した,どでかいエンブレムは
- 98,99シーズンをほうふつとさせるセンスの無さである


↑
↓


98 Northan bulls - 99 Bulls


またまたBullsの話題追加
- 弱いも関わらず,学術的ジャージ課題は提供し続ける牛チーム
- 今度はBlues戦でAwayが登場

- しかし,昨シーズン物と違い「水色」が入っていないタイプである
- 市販は100%無い
2001⇔2002 
2001⇔2002 
- これでは2002今期物はCatと似すぎていると言う,相変わらず訳のわからん事をしている

これはCats
Telecom NewZealand Super12

- NZ共通事項
- 選手ジャージはS12エンブレムが両袖(レプリカは右のみ)
- 背番号の字体に変化は無いが,背番号上のadidasロゴは消滅








- Awayはやはり赤袖ものであるがレプリカの販売は見送られた模様


- Bluesと同じく,Awayが市販レプリカと選手品で違うと言う状況であったが....
- 詳しくは2002レプリカへ




- 変化無し
- 終盤戦に差し掛かっても,白Awayの登場は今の所無い




- デザインに変更は無いが,背番号が赤いHomeは白に変更される
- マーシャル氏が金髪になり「ピノキオ仕様」に変更
- このチームも何かと,白ジャージの出番が多い
- と言うことで背番号の相違
- 黒背番号の2001 と 白背番号の2002
⇔
- 個人的には黒の方が,ジャージのデザインにはマッチすると思う
- 白はLions2001のイメージである



- 変化無し
- チームは強いチームに変更,今シーズンが楽しみ


- 今シーズン,荒くれ者フラベルの暴れっぷりが少々目に付きすぎる
- 負傷のクリブと不肖のフラベルが同じ高校の同級生と言うことなので
- さぞ,その高校は他校の殴りこみにもびくともしなかったと思われる
- と,世代的に管理人などは考えてしまう^^
- 現時点で,「普段着にも着れそうなデザイン秀逸な」白ジャージは実戦配備されていない

HOME - SUPER12
INDEX