
|
と言う訳でWalesの1994以来の優勝(1979以来のGrandSlam)と相成った今回のSixNations 又、重箱開設以来初のWalesの優勝であり その記録を残すと共に、今年のSixNationsをShirt的に振り返ってみたい 予想通りの世代交代苦のEnglandと、昨年末からイマイチのFranceがマイナスのベクトルで 近年実力安定のIrelandと、予想外のWalesの隆盛がプラスのベクトル と言う展開である 2000以降ののSixNationsが実質的にEngland/France選手権と化し 「EnglandかFranceに(他4Unionが)勝ったら50ポイントだ!」 と声高に叫ばれていた頃が嘘の様である 学術的には競争原理が働くのは大歓迎である |


優勝!

試合も

Homeで逃げ切り!

新Shirtは福の神か?
|
|
|
|||
|
Feb 5
|
![]() |
9-11 Millennium Stadium |
![]() |
![]() |
|
Feb 12
|
![]() |
8-38 Stadio Flaminio |
![]() |
![]() |
|
Feb 26
|
![]() |
18-24 Stade de France |
![]() |
![]() |
|
Mar 13
|
![]() |
22-46 Murrayfield |
![]() |
![]() |
|
Mar 19
|
![]() |
20-32 Millennium Stadium |
![]() |
![]() |

このての光景も見慣れない
Wruのサイトの入り口は、U-21の優勝も重なってこんな感じ


こうなると£65と高価なこれも売れるはず!


1999最後のFiveNationsでScotlandが優勝して以来の
EnglandとFrance以外の優勝である

既にこんな物も発売中
|
|



いい加減見飽きたこのShirtもこのSixNations限り(のはず!)
唯一スポンサーの入らないデザインは評価

毎年恒例


あと一歩

このShirtは悪くない



弱い者には、めっぽう強い

杯がかかったScotland戦が最後で
何とか格好が付いた
このShirtも見収め


今年も1勝
由々しき事態

同じCCCのIrelandとはいつもモデルチェンジ期が同じであったが
今回は非同期
しかし、夏にはNewモデルと思われる

もしやこれの色反転??

|
2年連続全敗である 「Italyじゃ駄目だ!参戦は意味があるのか!?」という不要論もあるが では、Euroで他にどのUnionを入れるのが妥当なのかと言えば、誰もが答えに窮するはず 5Nationsは入会審査が厳格な会員制クラブ"FiveNations"に入れた訳であるのだから 夏や秋のTest Matchに必ずItalyと対戦をする等の索が必要であると思う このまま皆のドアマットで良い訳では無い |
|
|


しかし気がつけばKappa Storeでこのピチピチ Home/Awayを
それぞれReplica/Authenticで4種発売中
しかし、価格が異常な高値!本気なのであろうか??
![]() |
![]() |
|
Authentic Home / Euro299 (\40,000+!) |
Replica Home / Euro95 (\13,000!) |
ただAuthenticはもしこの価格のValue(商品価値)なら選手と同じ仕様と言うのが相場である
胸のLetexや縫製、肩パッドが外観上のReplicaとの違いだが
(WebSiteに説明があるが)素材も同じでは無い
![]() |
![]() |
|
AwayのAuthenticとReplicaで価格はHomeと同じ
|
|
05/03/27
|
05/04/03 訂正追加 今年はSkyPerfecTVで全戦放映している関係上、ItalyのShirtを肉眼で確認しましたが 上記Authenticと今年2005のShirtは別物でした 2005のShirtは、胸のLatexが無く丸首で2004の物と比べ ややお気楽な「青T Shirt」と言うでした
|